蒸し暑い日が続いています。高気圧の張り出し、前線の位置から、八丈島は梅雨が明けたとみていいと思います。真夏の太陽がドーンという梅雨明けではありませんが、長雨になることはないと考えられます。
今日は5年生の英語の授業にお邪魔しました。生活の中で場面に即した英語でのやり取りをALTの先生と学んでいました。オーストラリアでは、地震がない。震度5といっても分からないそうです。4月に八丈島に来て、生まれて初めて地震を経験したそうです。地震の避難の仕方を外国から来た人にどう英語で伝えるかを考えていました。DROP、HOLD、KEEPといった単語を学習していました。また、携帯から緊急地震速報や津波警報を英語で知らせるアプリがあるそうです。