パラバド・スクールキャラバン

パラバドミントン!スクールキャラバン 八丈島体験会が行われました。日本パラバドミントン連盟アンバサダー 島田 つとむさんをお迎えして、パラバドミントンについての説明、競技用車いすの体験、そしてレンタカーに補助具を付けて運転できることを見せてもらいました。両足が不自由でも工夫して生活していることを質疑応答の形でお話していただきました。

車いす体験では、わずかな力で動くため楽しんで体験していました。バドミントン体験では、車いすに乗った島田さんと2対1で対決し、子供たちは真剣にシャトルを追い、打ち返していました。

一緒に給食を共にし、多くのことを質問で来ていたようでした。障害者の方を理解する有意義な時間になったと思います。

午後からは「ちょんこめ作業所」の皆さんが来校し、パラバドミントンを体験しました。皆さん競技用車いすに興味津々、楽しんで乗っていました。その中で車いすを日頃利用されている方が、競技用の車いすを自分の力で動かして、笑顔でいらっしゃる様子にとても感動しました。やってよかったと思いました。今日は、大賀郷中の桜・桃組の皆さん、青鳥特別支援学校の皆さんが大賀郷小で体験します。

タイトルとURLをコピーしました