新種目「大賀郷地区対抗よされよ~いリレー」

今年度の運動会の新種目「大賀郷地区対抗よされよ~いリレー」とは、

1 大賀郷地区を6地区に分け、    ※地区の人数のため                                    ①楊梅ヶ原・向里・大里 ②千鳥・寺山・八戸 ③東里 ④西見・甚太・永郷 ⑤金土川1・2・3 ⑥金土川4

2 小学生 低学年2名 ⇒ 中学年2名 ⇒ 高学年2名 ⇒ 中学生 ⇒2名 ⇒ 地域4名の計12名でバトンをつなぐリレーとしました。大人4名の合計年齢が140歳以上にすることが条件です。

○今までは、小学生、中学生、地域と別々の3種目として行われていましたが、走ってくれる人がなかなか集まらないことが課題でした。特に小学生・中学生の地区対抗のチーム編成は大変困難で、児童・生徒数の減少で子供の負担が増していました。3つをまとめて1つのレースにすることで、小・中学生(中学生は6名から2名へ)、地域の参加者を減らすことができ、大人とつなぐことで地区の意識が高まり、レースが盛り上がるのではないか。また、この人数でなら地区対抗リレーが今後も続けられると考えました。今年はこの形でやらせてください。終了後、賛否や方法などご意見をいただけましたら幸いです。来年度の実施への参考にさせていただきます。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました