地球温暖化を考えるための基礎知識4年生2023.12.21地球温暖化の原因やメカニズムについて研究が進められ、テレビでも解説番組を時より放映されています。暖められた空気の行方、冷たい空気の動き、あたたまった水はどのように動くか。4年生が実験をしていました。実験で得られた基礎知識は、地球温暖化を考えるうえでの基礎データとなります。寒気と暖気の動き、偏西風・貿易風の発生、エルニーニョ現象等に結びつく海水の動きなど気象学につながっていきます。10年後、20年後、50年後の地球を考えるうえで、今大切な実験をしているのです。