物質の三態 気体↔液体4年生2024.09.26水蒸気から水、水から水蒸気と自然界では状態が常に変わります。「雲」は水の集まりです。4年生が理科室で、水を温めそれが水蒸気となること、また冷やして水に戻ることを学習していました。中学校での理科にもつながっていきます。中学校では、飽和水蒸気量や露点という単語が出てきて難しくなり、湿度の計算や気象学を学びます。天気に興味をもってくれるとうれしいです。