集会委員会・5年生の準備と運営、1~4年生による出し物、緊張して照れながらも感謝の気持ちを表現する在校生。お返しと6年生がカッコよくダンスで、合奏で、次の大賀郷小を託す。
手作りの会という感じ、昭和の時代から変わっていないレトロな感じ、これがいいんです。最高です。感謝の手紙、手作りメッセージボード、答えが担任の先生のクイズ、6年生へエールの入った歌・・・私は、こういう雰囲気が大好きです。大小の一員でいれて幸せです。最後は「さよならを思い出に」をと~ても大きな、とても素敵な声で斉唱しました。感動です。
6年生の旅立ちが近付いてきました。6年生は、羽をばたつかせています。