全学年社協さんのあいさつ運動 今日も湿気が少なくて、清々しい天気です。日中は25度を超えそうです。 さて、今日も社会福祉協議会からあいさつ運動に来ていただき、明るいあいさつが交わされました。 2023.10.16全学年
全学年きれいになった校庭 50人を超える保護者の皆様の協力で大賀郷小学校の校庭、校舎まわりが大変きれいになりました。ありがとうございました。子供たちも頑張りました。当日もこのような良い天気で運動会ができることを祈ります。きっと晴れます。 2023.10.14全学年
全学年土曜授業日・校庭整備の日 今日は、とっても爽やかな晴天です。久々の土曜授業日です。主に児童と保護者で校庭を整備します。朝は、音楽朝会で「幸せなら手を叩こう」を歌い、最後に校歌を歌ってくれました。元気な声と笑顔にとっても清々しい気持ちになりました。ありがとう。 ... 2023.10.14全学年
全学年運動会練習 身なりと姿勢 大型で猛烈な強さに発達した台風15号は、東の海上へと大きく抜けていく進路になりました。八丈島には、北東のやや強い風が吹きそうです。さらに東からの波が高くなるでしょう。北上してこなくて良かったです。 さて、今日の朝の集会は、体育集会でし... 2023.10.13全学年
3年生6年生自由進度学習 3・6年合同授業 3年生と6年生の国語の授業が1校時に行われました。自由進度学習の取組です。自分に合ったスピードで取り組むことができます。今日は、3・6年生が多目的室という同じ空間で取り組むことにチャレンジしました。単学年でやるよりも互いを意識して効率よくや... 2023.10.113年生6年生
3年生3年生 社会科見学 寒冷前線の影響で午前中は時折雨が降ることもありましたが、10時ごろには晴れ間が見えてきました。9時から12時の間に、風が南西から北そして北西と風が変わっていきました。それに伴って湿度も大きく変わったのではないかと思います。 さて、今日... 2023.10.103年生
5年生6年生運動会練習本格化 冬型の西高東低の気圧配置となり、西風の冷たい空気が入ってきました。しかし長続きはせず、大陸の高気圧そして温帯低気圧が西からやってきます。日曜日の町民運動会は、何とか午前中雨が降り出さなければいいなあと思います。降り出すと月曜日の午前中まで降... 2023.10.065年生6年生
5年生稲刈り(5年生) 親水公園の田んぼに、稲刈りに行きました。講師の大澤さんの話をよく聞き、安全に気を付けながら上手に鎌を使っていました。田植え、草取り、稲刈りと半年を通して世話してきたお米の収穫を心から喜んでいました。次は干した後に脱穀です。お米... 2023.10.055年生
2年生駐在所訪問 11時 2年生のみんなで大賀郷駐在所を訪問して、おまわりさんの仕事について勉強してきました。パトカーを見学したり、駐在所にあるものやおまわりさんが身に付けているものを見せてくれたり、触らせてくれたりしました。警察官の帽子をみんなでかぶり「かっこいい... 2023.10.042年生
全学年セーフティ教室 気圧配置が冬型に一時的に冬型になり、西から少し乾いた空気が入ってきて涼しくなりました。また、台風は9月の発生件数が1件と最少記録のようです。油断はできませんが、今年の台風はどうやら少なく終わりそうです。できたとしても、偏西風が南下し、前線が... 2023.10.02全学年