学校日記

町探検 本屋さん

2年生と本屋さんを訪問しました。何冊くらいありますか。どこから来るのですか。問屋って何ですか。どのくらい日数がかかるのですか。など多くの質問をして勉強してきました。本屋さんがなかったら何に困る?と校長先生が児童に聞いていました。たくさんの本...

運動会・チーム集会

今日の朝の集会は、運動会のチーム集会でした。運営委員の紹介と応援団が紹介されました。仮のA・Bチームの呼称でしたが、抽選によって赤組、白組と決まりました。 そして、今年の運動会のスローガンが発表され、「百戦錬磨」~熱い戦い~となりまし...

読み聞かせ

朝の学習の時間に、6名の保護者の皆さんに来ていただき各学年で読み聞かせをしていただきました。聞き入ってしまい、その場から離れられなくなりました。話が終わってから他の教室へと移動しました。子供たちも興味津々に聞き入っていました。保護者の皆様、...

5年生 作品紹介(図工)

3年生 作品紹介(図工)

大中桜・桃組との交流会

大賀郷小学校4年生と大賀郷中学校桜・桃組の皆さんと交流会を行いました。自己紹介やゲームをした後、2チームに分かれ、「ボッチャ」を体験しました。大賀郷中よりもってきてくれた本物のボッチャのボールを使いゲームを楽しみました。その後、中学生がゴー...

パラバド・スクールキャラバン

パラバドミントン!スクールキャラバン 八丈島体験会が行われました。日本パラバドミントン連盟アンバサダー 島田 つとむさんをお迎えして、パラバドミントンについての説明、競技用車いすの体験、そしてレンタカーに補助具を付けて運転で...

縦割り遊び

前線が南下し、今日は不安定な天気になりそうです。明日の秋分の日は雨の一日になりそうです。 さて、今日の朝の集会では、6年生が考えてくれたクイズ大会が行われました。6年生の幼少期の写真をスクリーンに出して、「この人誰だ」クイズでした。縦...

連合音楽会 リハーサル

明日の八丈町立小学校連合音楽会に向けて、リハーサルが行われました。 合奏も演奏も本番でもいいくらいの出来上がりでした。                    明日に向けてできることは、笑顔で楽しく演奏し、歌ってほしいとお願いしました。...

読書の秋

まだまだ暑さが続いています。今年は太平洋高気圧が強く、かつ長く日本列島に居座り続け、秋の訪れが遅くなっています。今週末には、大陸からの高気圧がやってくるので気温が下がるでしょう。暑さ寒さも彼岸までと言いますが、暑さのレベルが高い年でした。 ...
タイトルとURLをコピーしました