学校日記

朝の算数

台風3号が夜中に通過し、吹き返しの風があったり、雨雲が残って小雨を降らしています。台風は温帯低気圧に変わりました。午後に向けて回復傾向にあります。しかし、海はさすがに時化ています。既に南の海上には停滞前線があり、明日はそれが北上するため雨に...

旧浜離宮で散策中

ゆっくりとのんびりと散策しています。亀や川魚をみつけて観察中!

最終日、今日も元気です

昨日の夜は、交流会で盛り上がってテンションが上がりすぎて、ちょっと心配でした。しかし、よく寝てくれて、今日の朝もみんな元気です。青ヶ島小学校が一足早く羽田に向かい、1便で八丈島に向かっています。八丈島の視界はどうでしょうか。 大賀郷小...

転校生交流会 大盛りあがり

八丈島を転校していった仲間と久々の再会をしました。実に楽しそうです。一緒に島で暮らした仲間は一生の友だちです。付き合いをずっと続けてほしいと思います。コロナが落ち着き、移動教室も元気に過ごすことができ、素敵な会を行うことができました...

電車の中でスヤスヤと

今日もよく歩きました。雨のスタートでしたが、雨が止みました。古都・鎌倉のあじさいがほぼ満開で見事でした。児童のみんなは、小町通りでおいしいものを食べたようです。鎌倉駅からの横須賀線のなかは、スヤスヤと寝ている児童ばかりでした。疲れましたよね...

鎌倉の大仏 皆そろう

班行動の集合場所、鎌倉の大仏(高徳院)に全班が揃いました。引率の班、チャー班は長谷寺で時間をたくさん使いました。あじさいの開花が70%とはいえ、すごい人でした。 いま児童は、この大仏の中にいます。

鎌倉班行動 楽しんでいます。

チャー班 長谷駅に着いて、収玄寺、長谷寺を散策しています。

雨がやみました

朝、10時 鶴岡八幡宮に行ったときは雨がだいぶ降っていましたが、鶴岡八幡宮に「雨がやむように」お祈りしました。願いが通じたのか、曇りとなり班行動がしやすくなりました。 小町通りに活気がもどり、昼食をとってあるき出しました。

いざ 鎌倉

おはようございます。 大賀郷小・青ヶ島小 6年生20名 全員元気です! みんなそろって元気に朝会に集まり、朝ごはんを済ましました。 今、雨が降っています。関東南部(鎌倉を含む)は、午前中強い雨が予想されています。なんとか午...

無事、全班帰還!

ひと班遅れていましたが、全班無事に帰ってきました。帰ってきた全児童に、体調不良がなく、何よりです。よかったです。班行動は予定どおり、思いどおりには進めなかったようですが、よい経験です。これもよい思い出です。 疲労があるので、早く就寝準...
タイトルとURLをコピーしました