学校日記

よく歩きました。

ホームページの更新が滞ってしまいました。風鈴体験が終わったあと、浅草の仲見世通りで買い物した後、すみだ水族館に行きました。児童についていくのが精一杯でした。 どんどん班が帰ってきています。あとひと班遅れる連絡が入り待っているところです...

風鈴体験

江戸風鈴について学習し、絵付けに挑戦しています。いい音を出すためにギザギザに切り口をつくっていることに驚きました。金魚・・・お金持ちになる魚。 とんぼ・・・後ろに行かず、前に進む。勝ち虫。 花火、あじさいなど 何を書くか思案中。TKM班に同...

議員食堂で議員弁当

今日の国会は難民法の改正法案?なのか、国会の周りが大変騒がしいです。 子どもたちは国会審議を終え、昼食は本物の議員食堂に入り、議員弁当を食べました。 少し休憩して、班行動(東京編)が始まります。夕方から雨が降ってくる予報...

子供読書活動推進法案 可決

国会審議中

子供読書法案の審議中 委員長役、文部科学大臣役、衆議院議員役、参議院議員の委員役、そして参議院議員議長役、10人がそれぞれの役を演じています。 委員会の流れを学びました。

国会議員になる

今日もいい天気です! 国会体験プログラムの開始です。国会の疑似体験の会場があります。ひとりひとりが国会議員として体験します。

国会議事堂到着

只今、国会議事堂・参議院の見学の待機中! 他校の小学生も中学生も大勢きています。撮影は禁止。

2日目 スタートです

おはようございます。大賀郷小学校 6年移動教室2日目スタートです。 6年生20名、教職員6名、みんな元気です。 健康チェックの結果、異常ありません。元気があれば、何でもできる。うれしいです。よく寝て、よく食べていました。 今日は...

40分早く 島嶼会館に入りました

5分前行動のおかげで、順調に行程が進みました。18時に島嶼会館に入りました。したがって、早めにお風呂に入っています。7時半から夕食をとり、就寝までの自由時間をつくることができました。 天気がよかったので、日焼けしている児童もいます。入...

今日の夕飯は

今日の夕飯は、駅弁です。このあと東京駅で各自好きな駅弁を買って、島嶼会館に向かいます。 みんな元気です。
タイトルとURLをコピーしました