全学年たくさんの子供たちがプールに来ています 風は爽やかになってきましたが、日差しはまだ肌をさすように照りつけています。今日の水泳教室もたくさんの子供たちが来校しました。水泳の昇級試験に向けた練習も取り入れていました。1~3年生は、参加率が80%を超えています。子供たちを見送りながら、... 2024.08.23全学年
全学年元気な子供たちの声 本日より夏季水泳教室が再開しました。子供たちの元気な姿・声が帰ってきました。やはりいいですね。わくわく感と元気をもらえます。27日まで4日間実施します。来週は、台風の影響を受けそうですが、今のところ26日は実施予定とします。26日中止とする... 2024.08.22全学年
全学年連日の猛暑 プールはにぎわっています 今日も多くの子供たちが水泳教室に参加してくれています。気温は30℃を超えているので、水温を30℃以下に下げて実施しています。今日は、大賀郷中学校の先生がお二人来ていただき、水泳指導にあたってもらいます。常に4~5人の体制で指導・監視をしてい... 2024.07.25全学年
全学年夏季水泳教室 大盛況 本日より、夏季水泳教室が始まりました。1~6年生まで80人を超える参加者がありました。全校生徒の8割が参加しました。この暑さで、やはりプールは人気です。シャワーが気持ちいい~、プール楽しい、もっと泳ぎたいと感想が聞こえてきました。一方で、前... 2024.07.23全学年
全学年4年生終業式で校長が話したこと 始業式の校長の話 ①「やってみたい」、「やりたい」で終わるのと、「やってみた」で終わるのとでは天と地ほどの差があります。「試しにやってみよう!」チャレンジすることが大きな一歩となることを、また話しました。もちろん、危険なことはやっては... 2024.07.19全学年4年生
全学年目のかがやき 読み聞かせ 朝、1学期最後の読み聞かせが行われました。保護者の皆さんの温かい声に包まれ、子供たちは集中して話を聴き、絵を見ていました。この時間は、本当に素敵です。子供たちの目が最高なんですよ。 2024.07.17全学年
全学年図書委員による読み聞かせ 昼休みの図書室 給食の時間に「今日の昼休み、図書委員会による読み聞かせをおこないますので、図書室に集まってください。」という案内の放送がありました。図書委員の2人は、緊張しながらもゆっくりと読み聞かせをしてくれました。今回の読み聞かせ... 2024.07.10全学年
全学年ゲーム集会 間違い探し! 今日は、レク集会がありました。2つの画面を見て、3つの違いを探すゲームです。2つは、簡単だったのですが、残りの1つはなかなか見つけにくいものでした。子供たちは、かぶりついてよく観察していました。縦割り班で、6年生が意見をまとめ発表しました。... 2024.06.28全学年
全学年道徳授業地区公開講座 「道徳授業地区公開講座」を行いました。 2時間目は、各学年で『生命の尊さ』をテーマに授業を公開しました。かけがえのない命についてそれぞれの学年で大変有意義な授業ができたと思います。 3校時目は、うみ動物病院の院長である奥山海平先... 2024.06.16全学年