3年生の数学の授業で、学びと運動、アミューズメントを融合した遊びを、係を中心に考え実施しました。ルールはドッジボールと一緒なのですが、ボールを当てた人は、その当てた人のゼッケンに書かれている問題を解き、答えられたらアウト、答えられなかったらセーフとし、その答えをビンゴカードに割り当てられた数字を開き2ビンゴできたチームが勝ちというものです。みんな楽しく学び、動くことができた良い時間でした。
計算ドッジビンゴ

3年生の数学の授業で、学びと運動、アミューズメントを融合した遊びを、係を中心に考え実施しました。ルールはドッジボールと一緒なのですが、ボールを当てた人は、その当てた人のゼッケンに書かれている問題を解き、答えられたらアウト、答えられなかったらセーフとし、その答えをビンゴカードに割り当てられた数字を開き2ビンゴできたチームが勝ちというものです。みんな楽しく学び、動くことができた良い時間でした。