1年生

大賀郷タイム

1年生は、大きなプリントで漢字練習、2年生は、chromebookで漢字練習、3年生はドリルを使って漢字練習、様々な学び方で漢字を練習していました。

楽しく遊ぶ子供たち

中休み、いつもより元気な子供たちの声が、校長室に聞こえてきました。校庭を見ると、大勢の子供たちが遊んでいました。4年生が1年生を誘い、「だるまさんが転んだ」をしていました。一緒にやろうと思って外に出ましたが、ちょうど手つなぎ鬼に変わるところ...

1年生を迎える会

代表委員の皆さんが、企画・運営を行ってくれました。1年生の自己紹介、ゲーム、校歌紹介などあたたかい雰囲気で行われました。今日の校歌も最高の音量で、これに1年生が加わり、更にパワーアップすると思うとワクワクです。元気いっぱい、笑顔いっぱいでい...

大賀郷タイム

朝の大賀郷タイム 1年生は、ひらがなの特訓、2年生は計算の特訓をしていました。5年生は、自分のやりたい算数の問題に取り組んでいました。教室の学ぶ空気がとてもいいです。

1年交通安全教室

八丈島警察の交通課のおまわりさん3名と大賀郷駐在さんが来校され、1年生に登下校の安全についてご指導いただきました。大中上の交差点に移動し、実践練習をしました。右左右と青になったら安全を確認し、手をあげてわたる練習でした。そこでまさかの偶然が...

新1年生 2日目

元気に新1年生が全員登校してくれました。6年生が朝から教室に入り、自己紹介をしていました。中休みや昼休みの遊び、給食の準備など1年生に楽しく小学校生活を送ってもらうためのサポートを6年生が行います。 新2年生は、朝登校したら本...

読み聞かせ

朝の時間に、各学年読み聞かせが行われました。保護者のみなさんのご協力で、温かい時間が流れました。優しい声に引き込まれ、「どうなる、どうなるの」と聞き入ってしまいました。皆様ありがとうございました。1年生は、担任の先生が絵本に工夫を加えたこと...

スーパー・エキセントリック・シアター俳優による演劇指導

文化庁による「文化芸術による子供育成推進事業・コミュニケーション能力向上事業」として、劇団スーパー・エキセントリック・シアターの俳優さん3名に来ていただきました。今日を入れて、2月3日までに6回来島してご指導をいただきます。今日は、3校時に...

おもいやり

1年生の道徳におじゃましました。相手を思いやる気持ちと行動について、たくさんの意見がでていました。 ①おばあさんが大事にしていた花が盗まれてしまいました。最初の感想は。                             ...

秋を探しに

風がなく、穏やかな天気でした。1・2年生の児童と一緒に八丈植物公園へ出かけました。シイの実やドングリを楽しそうに拾っていました。持ち帰った秋の落とし物を使って、何かを作るそうです。それも楽しみです。ご家庭でもお子様と一緒に、秋をみつけていた...
タイトルとURLをコピーしました