今日の1梅

体育の授業では、ボッチャに取り組んでいました。思ったところにボールを当てたり移動させるのが難しい競技ですが、生徒たちは協力したり声をかけあいながら取り組んでいました。最後まで勝負がわからないのがおもしろいですね!

道徳の授業では、ディベートを行いました。3人1組になって「中学校に校則は必要?不必要?」「お金と時間どちらが大事?」などのさまざまなお題について話し合い、1人がA派の主張、1人がB派の主張をし、もう1人がディベートを聞いて流れや感想を全体の前で発表します。活発に意見を出し合い、まとめも上手で驚きました!!これからもディベートに取り組んでいきます♪