今日の1梅

5時間目の道徳は、スクールカウンセラーの先生の授業でした。今回のテーマは「人に助けてもらう・人を助ける」です。3人グループで話す役・聞く役・見る役に分かれて、お題の内容を相談するロールプレイをしました。困っていることを相談する設定でしたが、明るい雰囲気で取り組んでいました。困っている演技が難しかったけど、話すことや聞くことは楽しくできたそうです。人の話を聞くことは、練習で上手くなることができます。色々な話をする・話を聞く経験を重ねてほしいと思います。

また、道徳のあとは「やってみタイム」がありました。1梅は委員会の活動、遠足の準備、教科の宿題を進める、運動など、一人一人がさまざまな活動をしていました。有意義な時間になったと思います。