2時間目の音楽の授業は、鑑賞の単元「魔王」の最終回でした。いろいろな国や時代の演奏者による「魔王」を聴き、演奏者による表現のちがいを楽しみました。今日までにくり返したくさん鑑賞したことで、旋律やピアノ伴奏を覚えてきたようです。休み時間に口ずさんでいました♪
4時間目は大小の2年生と一緒に、かんも交流を行いました。パート2の今回は収穫ということで、みんなで楽しくお芋堀りをしました。実はもともと企画していた日から延期になり、今日実施したのですが、その分、お芋がしっかり育っていました!!次回は2月、みんなで食べるのが楽しみです!
5時間目はスクールカウンセラーの先生の道徳の授業でした。先月に実施した心理学のテストを返却してもらい、テスト結果から自分の性格を知り、可能な範囲で友達の結果と見比べました。中学生はまだまだ心を育てている途中で、今日の結果がすべてではありません。心や性格が変化していく自分や周りを受け入れながら過ごしてほしいと思います。