午前中にヘゴの森をガイドさんに案内していただきました。
様々な植物や生き物、八丈島の歴史や文化にまつわるお話を大変興味深く聞くことができました。
ここで学ばせていただいたことは、事後学習でまとめていきます。
自然の中をたくさん歩いて学習した後は、バスで底土港まで移動。
みんなでお弁当を食べ、海辺を散策しました。
午後は大中まで班別でオリエンテーリングを行いました。各所でミッションをクリアしながら歩みを進めます。
学校に戻ってからは、事前に準備していた班での出し物大会を行い盛り上がりました。
1日を通して生徒が積極的に学び、活動に取り組む姿が印象的で、まさしく「思い出は、残すものじゃなくて作るもの」を実践できましたね。
1学期も残すところ、あと1週間。元気に楽しく過ごしてほしいです。