国語の授業では漢字の成り立ちについて学んでいます。象形についての説明や日本で生まれた漢字についてなどを知りました。
今日は、漢字のへんとつくりのカードを組み合わせて漢字を作る作業をペアワークで行い、漢字の成り立ちについて楽しく学ぶことができました。
漢字の学習は、単に日本語を読む力、書く力を高めるだけでなく、言葉のもつ意味や背景を深く理解することにつながります。たくさんの漢字とその意味を学び、言葉の重みやニュアンスを感じて、生徒はより豊かな思考力と表現力を身につけることができます。
自分の気持ちや考え、感情などを相手にしっかり伝えて、人との関わりを深めることのできるコミュニケーションができるよう、言葉を大切につかってほしいです。