大中日記

3年生

前期最後の委員会が行われました

本日、前期最後の委員会が行われました。 前期の振り返りと後期への引き継ぎ内容を確認しました。 3年生は、昨年の後期から委員長、副委員長として活動を行ってきました。初めての委員長で戸惑うこともあったと思いますが、後輩とともに活動を進めてく...
1年生

1梅 大中ラボ グループ討議

今年度1梅は、「廃校を活用する」というテーマのもと研究を進めています。 今日は、テーマに沿って仮設を考え、自分の考えをグループ内で発表し合いました。 仮説の設定には、 ・先行事例など、十分な情報収集ができているか? ・自分たちの町、...
2年生

今日の2梅・桃・桜

2年生は11月のキャリア教室に向けて事前学習を進めています。今日はグループ内で役割分担をして、各企業で全員が行う「自己紹介」の準備を始めました。お世話になる方に向けた自己アピールは事前の準備が大切です。2梅・桃・桜の皆さんのよさを伝えて気持...
2年生

今日の2梅

今日は、運動会前最後の朝練となりました。時間前に準備を始め、全員で練習を開始することができました。昨日の予行練習を受けての反省を生かしながら、ムカデ競争と大縄跳びの調整を行う姿が見られました。
1年生

1年 運動会予行

今週は大賀郷地域だけ雨続きの中、今日は生徒の作った「てるてる坊主」が効果を発揮したのか 1日快晴の中、予行が行われました。 てるてる坊主制作の様子 予行では、水分補給や休憩をとりながら全体の流れを確認しました。 1年生にとっては中学...
桜組

桃桜、運動会予行を行いました!

先週から、天気に恵まれず、外でほとんど練習できず、体育館で練習を頑張っていました。 しかし、本日は晴天に恵まれ、予定通り予行を実施できました! 様々な種目を校庭でのびのびと練習でき、本番のイメージがしっかりついたと思います。 桃桜組の...
3年生

運動会ー大中行進練習

2学期に入って、毎日運動会練習を行っています。写真は大中行進のパート練習で、3年生が中心になって1・2年生にポイント伝授しているところです。今年も伝統の大中行進を成功させるべく生徒は一丸となっています。
1年生

1年 学年レク

2学期がスタートし、最初の1週間が終わりました。 今週は、1年交流で梅、桃、桜組で集まりレクを行いました。 内容は「イラスト伝言ゲーム」 先頭の生徒は、お題を見てイラストを描き、次の生徒へそのイラストを渡します。 作戦会議をして並び...
2年生

今日の2梅

9/3の社会科の時間は、夏休みに調べてきた各都道府県についてスライドを活用しながら発表を行いました。発表内容は、特色・名産・魅力などで5分間にまとめていました。自分の経験、調べた魅力などを分かりやすく伝えていて、非常に面白い内容になっていま...
3年生

2学期が始まりました!

長いようで短かった夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました! みなさん、心身ともに準備は万端でしょうか。 まだまだ暑さは和らいだとは言えませんが、これから運動会や音楽会などの行事、そして中間考査も待っています。暑さに負けないくら...