PTA

全学年

3学期始業式

書き初め大会が行われました。思い描く今年の自分を字に表すことを行いました。自分を見つめ歩みだすことができる大切な時間となったことと思います。
1年生

明日から期末考査!

いよいよ明日から3日間期末考査が始まります! 勉強してきた成果が十分に発揮されることを祈っています。どの学年も最後まであきらめずに頑張ってください! 6時間目には、桃桜組では午前中に作った「かんもようかん」を食べました。とても甘くて、お...
全学年

東京都中学校駅伝競走大会 報告会

本日の朝礼で、11月12日(土)に行われた「東京都中学校駅伝競走大会」に出場した3年生5名よる報告会が行われました。 「自分の実力を試す良い機会となった。」、「都内の中学生のレベルを見ることができた。」、「自己ベストを出すことができた。」...
2年生

移動教室15

搭乗を待っています。羽田への到着が遅れたため、出発も遅れています。13:30に八丈島に戻る予定です。みんな腹ペコなのですぐに解散できるようにします。
2年生

移動教室14

最後の訪問地は芝離宮です。島嶼会館から目と鼻の先、浜松町駅との間で何度も通るところですが、ここでゆっくりと見学することはなかなかないですね。生徒も美しいお庭にしばし心を癒やしています。昨日は頭を使ったので、今日は美しい風景を見て心を育みます...
2年生

移動教室13

最終日の朝です。みんな集合時間を守り、朝食を待ってました。今朝もしっかりと食べたのできっと最後までこの旅をやり遂げてくれるはずです。退館式で島嶼会館の方にお礼を行って出発です。
2年生

移動教室12

2日目は午前も午後も凄い情報量だったようで頭の疲れが食欲に表れていました。 サプライズで3月に転出してしまった旧友との再会もあり、楽しい夕食となりました。
2年生

移動教室11

TOKYO GLOBAL GATEWAYは体験型の英語研修施設です。ネイティブスピーカーによるアクティビティプログラムが用意されていて、この施設の中では英語しか使うことができなくなります。事前にオンラインのバーチャルTGGを体験済ですが、長...
2年生

移動教室10

桃組の二人はというと…都電さくらトラムに乗って荒川一中に行ってきました。荒川一中の6組の皆さんとの交流会ではお互いの町について紹介しあったり、レクリエーションをしたりして楽しみました。荒川一中の生徒の皆さんも先生方も優しい方ばかりで二人を温...
2年生

移動教室9(画像追加)

浜松町から梅組は渋谷のGoogleへ、桃組は荒川一中へと別行動でした。渋谷へは無事到着したかな…はぐれたりした生徒はいないかな…と心配していましたが、引率した教員から送られた画像や生徒が送ってくれたコメントを見ると大変充実した企業見学ができ...