3年生修学旅行13 この旅の目的地の一つ、平和記念公園に着きました。今年は平和記念資料館をはじめに見学します。資料館では、じっくりと資料を見たり説明を読んでいました。長めに予定を組んでいたにもかかわらず、まだまだ学んでいたかった様子でした。広島原爆死没者追悼平...2023.04.273年生全学年PTA
3年生修学旅行12 昨日に引き続き移動です。新幹線の中では景色を楽しんだりおしゃべりしたり。でもやっぱりお弁当がいちばん楽しかったかもしれません。11:30に配られるのが待ち遠しかった! 12:45に広島へ到着し、路面電車で原爆ドームへ。原爆ドームの前にある...2023.04.273年生全学年PTA
3年生修学旅行11 7:55島嶼会舘を出発 爽やかな朝の空気の中で、ビジネスマンの人の波を逆行して品川駅新幹線ホームに向かいます。 ホームで新幹線を待っていると先行する列車に別の学校の修学旅行生が乗っていて、互いに手を振りあいました。 8:55 のぞみ63...2023.04.273年生全学年PTA
3年生修学旅行10 おはようございます。2日目です。 眠そうな様子もなく朝から約束のとおり荷物をもって食堂へ集合しています。朝食もしっかり食べていました。先生からの指示は最小限で、自分たちで考えて行動します。2023.04.273年生全学年PTA
3年生修学旅行9 島嶼会舘に着くと入館式 実行委員長がみんなへの労いと宿での過ごし方について話し、看護士さんお二人と島嶼会舘の方、そして旅行会社の方に挨拶をしました。 班会議を21:40と決め、その間に実行委員が今日の振り返りを共有し、これからの予定を決...2023.04.263年生全学年PTA
3年生修学旅行8 竹芝に着くと移動教室のときにお世話になった看護士さんが待っていてくれました。 近くのコンビニで夜食を買って島嶼会舘に急ぎます。 島嶼会舘到着21:002023.04.263年生全学年PTA
3年生修学旅行7 副校長先生から出発式のときに工業地帯の夜景をぜひ見てほしいというお話があったので、みんなでデッキに出て確かめてみました。鉄の構造物と光に圧倒されていた様子です。反対側はお台場の夜景、レインボーブリッジをくぐって…船の旅もいい思い出になりまし...2023.04.263年生全学年PTA
3年生修学旅行6.1 東京湾に入ると波も穏やかになりました。子供たちと眩しく海面を照らす夕陽を眺めていました。飛行機が欠航になって1日目の予定はキャンセルになってしまいましたが、欠航でなければ見られなかった景色でした。2023.04.263年生全学年PTA
3年生修学旅行6 三宅島を出てからのほうがそれまでよりも揺れが激しくなり、ダウンする人が出始めました。女子の多くは眠っていますが、男子は少しウトウトしただけで、ずっとゲームをして大笑いしています。 17:30 房総半島にさしかかりました。ここからは穏やかに...2023.04.263年生全学年PTA