5月21日(火)6校時、令和6年度の前期生徒総会を行いました。
各委員会からの活動方針や活動内容の提案、各委員会への質疑応答など、よりよい大中を築き上げていくにあたってとても有意義なステップを踏むための会だったと思います。
3年生の委員長たちが、さまざまな角度からの質問に戸惑うことはありながらも、立派に答えていた姿が印象的でした。卒業した先輩方から代々受け継がれてきたこのバトン、次回は2年生に託されます。頑張れ、2年生!
最後になりましたが、生徒総会を運営してくれた生徒会役員のみなさん、前に立って提案してくれた各委員会委員長のみなさん、そして積極的に話し合いに参加してくれた生徒のみなさん、本当にお疲れさまでした。