全学年

3年生

百人一首大会が行われました

3学期が始まりました。始業式の後に、全校で百人一首大会が行われました。今年度は、職員全員で担当し百人一首の歌を読みました。 年末年始のお休み中に、百人一首を一生懸命覚えてきた生徒がたくさんいました。本番に成果を発揮できたと思います。それぞ...
3年生

八丈高校のみなさん、ありがとうございました!

12月19日(木)4校時、八丈高校のみなさんにお越しいただき、八丈学Ⅰの発表を行っていただきました。 先輩たちの大変立派な発表を、食い入るようにみつめていた大中生たち。とても有意義な時間だったように思います。 本校も「大中ラボ」とい...
3年生

職業講話が行われました

先週、12月5日(木)に職業講話が行われました。 昨年度は、地域の方にお越しいただきお話を伺いましたが、今年度はPanasonicの方にご協力いただき出前授業を行っていただきました。 出前授業の前には、日本にはどんな産業があるのか、どれ...
3年生

明日から三者面談が始まります!

明日より、三者面談が始まります。 学校での様子についてお話しながら、保護者の方と一緒に今後の学校生活をよりよくするために話し合う貴重な機会です。日頃の学校生活について、この機会でしか伝えづらいこと、相談しづらいこともあると思います。 例...
全学年

図書委員会の革命

後期の図書委員会は、「面白い本を届けよう〜今度こそ革命します〜」を活動目標に活動しています。その革命のために、学校図書の貸し借りを電子化する第一歩を踏み出しました。各学年で図書委員が実演をして説明をしました。自分達で、より良い学校生活を送れ...
3年生

2学期期末考査まであと少し!

2学期期末考査まであと12日となりました。 計画的に学習は進んでいるでしょうか? “塵も積もれば山となる” “報われない努力はない” 努力に関するさまざまな名言がありますが、きちんと明確な目標をもって、 コツコツと自分のやるべき...
全学年

大中秋まつり、大盛況!

10月30日(水)15時から大中秋まつりを開催しました。 大中生を含めて130名以上の人が体育館に集まってくれました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。 今回は新レクレーションの「暗闇宝探し」や「クモの巣くぐり」といったハロ...
全学年

ハロウィンあいさつ運動

本日、生徒会が企画したハロウィンあいさつ運動が行われました。自分たちで用意したコスチュームや社会福祉協議会からお借りした着ぐるみで仮装したり、ハロウィン風にメイクをしたりして玄関に立ち、登校・通勤する生徒や先生方にあいさつをしました。朝から...
全学年

音楽会 有志合唱練習

今週土曜日に開催される音楽会の中で、有志メンバーによる合唱があります。練習時間が限られているため、有志メンバーはパート練習や合わせ練習では集中して取り組んでいます。学校外でパート練習用の音源を聞いている人も多く、仕上がりがとても早いです。本...
3年生

自主的な活動の時間

大賀郷中学校では、自主的な活動の時間が設けられています。 生徒が自分で時間の使い方を考え、活動する時間となっています。 勉強をしたり、読書をしたり、委員会の仕事をしたり、部活動のために体力作りを行ったりと、生徒はさまざまな活動をしていま...