10月29日(土)
大賀郷中学校 音楽会が行われました。
たくさんのお客さんに見守っていただきながら、今年も大成功を収めることができました。
ありがとうございました。
以下は、閉会式での講評の一部です。
どのクラスも、本番に向けて練習をよく頑張りました。どうしたらもっといい演奏ができるか、本番直前まで突き詰めていく姿がとても素晴らしかったです。クラスで目標を掲げて、それを達成するために、実行委員さん、指揮者・伴奏者、クラスのリーダー、そしてみなさんが努力を重ねてきたから、全員の思いがこめられた演奏になりました。前日の音楽会新聞に「本当の楽しさは全力で歌った先にある」とコメントしました。本当の楽しさ、感じることができたのではないでしょうか。今日のために努力したことを、一生の財産にしてください。
(中略)
ご来場いただいたみなさま、本日は最後まで聴いてくださりありがとうございました。大賀郷中学校の教育活動のすべてがつまった音楽会になったと思っております。今日の演奏の感想は、アンケートに書いていただくか、もしくは大中生に直接伝えていただけると幸いです。
音楽科