1年生快晴! 今日は1年生の校外学習がありました。午前中は防衛道路を歩いてきました。午後は3つのグループに分かれて、島内観光地巡りをしてきました。良い天気に恵まれすぎて、暑さとも戦いながらの校外学習でしたが、みんな楽しめていたようで良かったです。 良い...2022.06.021年生桃組
1年生1学年 校外学習前日 いよいよ、明日校外学習です。本日、最終の日程確認をしました。 場所や時間、動きの確認をしました。 学級委員の言葉から ルールを守りながら楽しく学ぶこと。 八丈島の魅力に改めて気づくこと。 それぞれに収穫があることを期待しています。...2022.06.011年生桃組
1年生1学年 かんも交流準備 今年度も、大賀郷小学校2年生とのかんも交流を行います。 今日は実行委員を中心に、畑に畝を作り、マルチシートをかけ、苗を植えるための切れ込みを入れました。 一人一人が自分の仕事を見つけて手際よく作業を進めていきました。次回は苗を植えます。...2022.05.251年生桃組
1年生1学年 校外学習準備 6月の校外学習に向けて、班ごとにコース決めをしました。コースのテーマやメインに訪れる場所など少しずつ進めています。話し合いの勉強や調べ学習の練習の場にもなっています。2022.05.181年生桃組
1年生学習の振り返り 各教科でテスト返却が終了し、各自で振り返りを行っています。PDCAサイクルを活用し、次回に活かせるように取り組んでいます。また、明日から2年生は職場体験が始まります。お店で見かけた際には、ぜひ働きぶりをご覧いただければと思います。2022.05.171年生2年生3年生全学年桜組桃組PTA
1年生1学年 中間テスト前日 1学年は、中学校になって初めての定期考査になります。勉強した内容が身についているか実力試しです。 社会の授業では、今まで勉強した内容を確認。積極的に発言していました。2022.05.111年生
1年生雨の一日 今週は雨の日が続きそうです。 湿気の高い日が続き、体調管理が難しいと思います。また、疲れの出ている生徒も出てきています。連休ではゆっくり過ごせる時間を作れるといいですね。 3年生は修学旅行の疲れは取れたでしょうか。1、2年生は三者面談、...2022.04.271年生2年生3年生全学年桜組桃組PTA
1年生1年 道徳 今日は中学校に入学してから初めての道徳の授業でした。 「二通の手紙」という話を読んで、それぞれがよく考える時間でした。少し難しいテーマでしたが、自分の意見をしっかり話し合っていました。2022.04.201年生2年生3年生全学年桜組桃組PTA
1年生総合的な学習の時間 この4月に台風1号が小笠原諸島に接近し、風雨が激しくなっているようです。4月としては過去に例のないことだそうです。幸いにも八丈島には波が高くなっていること以外には影響はなさそうです。台風は北東方向に移動し、明日の朝には千葉県銚子市のはる...2022.04.151年生2年生3年生
1年生大賀郷学園交流会 本日、天気が心配されましたが、大賀郷小学校にて大賀郷学園交流会が開催されました。 交流会では、キャラクターやシンボルマークの紹介、両校校歌の清聴、児童生徒の交流ゲームなどが行われました。小中一貫校として、お互いの学校や仲間を知る良い機会と...2022.04.141年生2年生3年生全学年桜組桃組