大中日記ペーパータワー建設! 9月15日の1時間目学活の時間に「ぺーパータワー建設」を行いました。 ただただ高くするだけでは勝つことはできず、手に入れた資金を資材(紙)か給与にうまく配分していかなくてはいけません。 ゲームの中に、聞く力・伝える力・役割分担など、クラ...2021.09.15大中日記1年生
大中日記運動会全体練習 大中行進がそろってよりきれいに見えるようになりました。 今日は最後の「大」の字まで練習できました。 続いて綱取り、大縄、対抗リレーの練習もしました。 熱中症やけがに注意して練習をしていきましょう!2021.09.14大中日記全学年
大中日記大雨のあと 昨晩から今朝にかけて雨が降りました。 今朝は、グラウンドの状況が悪く、大きな水たまりができていました。 日中の日差しで水たまりは小さくなっていったものの、夕方にもまだ残っていました。 雨が降るたびに、季節が変わっていきます。2021.09.13大中日記全学年
大中日記燃える全員リレー 台風14号が猛烈に発達し、来週沖縄方面に近づきます。八丈島には波の影響が出てきそうです。先の予想は大変難しいのですが、八丈島には17日以降に台風14号又はそれから温帯低気圧になったものが風雨として影響をもたらすことが考えられます。 さて今...2021.09.10大中日記1年生2年生3年生
大中日記運動会に向けて! 今週の月曜日から運動会の朝練習が始まりました。 朝から各学年気合のこもった練習を行っていました。 運動会まであと2週間、本番当日にベストが出せるよう頑張っていこう!!2021.09.09大中日記全学年
大中日記[総合的な学習の時間]発表会 今日は1、3年生で研究授業がありました。 1年生では「八丈島再発見」をテーマに、一人ひとりが島の魅力や興味のあることを調べ、スライドにまとめて発表をしました。3年生は、今までの学習を生かして八丈島の可能性を探り、提案するという「八丈島の未...2021.09.08大中日記1年生3年生
大中日記運動会練習始まりました。 2学期は行事が盛りだくさんです。 今日から運動会練習が始まりました。 朝は大繩、午後は運動会の開閉式、100m走の走順確認をしました。 暑い日もありますが、熱中症対策をしながらしっかり取り組んでいきたいと思います。2021.09.07大中日記全学年
大中日記2学期が始まりました!! 3年生の総合では、「八丈島の未来を考える」ver.2 を行っています。 1学期に取り組んだ内容をさらに深め、表現を工夫して発表できるように準備しています。 明日はクラス内で発表し、明後日は研究授業の中で発表します。 頑張れ3年生!!2021.09.07大中日記3年生
大中日記夏日が続く 今日も八丈島はいい天気です。 午前中にはバレー部が体育館で活動していました。校舎内は引き続き用務員さんが廊下のワックスがけをしてくださっています。 新学期まで、もう少しです。課題の再点検をして、準備をしていきましょう!2021.08.19大中日記全学年
大中日記8月も折り返しです。 今日は久しぶりの晴れ間が見え、夏らしい陽気でした。 ちょっとの通り雨はご愛嬌、やっぱり、八丈島の夏には青空が一番似合います! 早いもので、8月ももう折り返し地点を過ぎてしまいました。 こどもたちは順調に課題を進められているのでしょ...2021.08.17大中日記全学年