2年生昨日の2梅 総合の授業では、修学旅行のしおりの製本をしました。しおりは約40ページあり、完成品を手に取ってみるとずっしりと重みがありました。その後に係会を行い、しおりを読みながら係の仕事の見通しをもち「みんなへのお願い」を考えました。 修学旅行に関す...2025.03.062年生
2年生今日の2梅 今日、学年末考査が終了しました。テスト終了後の取組は大切です。返却されたら必ず復習を行い、3年生になる前に苦手分野を克服しましょう。 さて、3学期の大きな行事の1つである学習発表会が、目前まで迫っています。給食後に、舞台発表の練習を行いま...2025.02.272年生
2年生今日の2梅 今日は修学旅行の事前学習として、戦争体験を聞く会を行いました。80年以上前になる太平洋戦争時の八丈島の様子、疎開先での体験を話していただきました。これからの未来を作っていく中学生たちが平和の大切さを学びました。2025.02.212年生
2年生今日の2梅 今日はスピーキングテスト(ESAT-J)がありました。先月の復習確認テストに引き続き、説明をよく聞いて緊張感をもって臨む姿が素敵でした。次回のスピーキングテストは、3年生の11月頃に実施予定です。2025.02.122年生
2年生単元内自由進度学習 2学期に2年生の英語の授業で実施していた「単元内自由進度学習」について、ICT教育ニュースで紹介されています。毎時間、生徒が自ら課題を設定し、自分に必要なことを選択して学習を進めていきました。今後も生徒一人一人にあった学習の進め方を追究して...2025.02.102年生
2年生今週の2梅 今週水曜日、地域の方を講師にお招きし、八丈方言学習を行いました。 生徒がグループごとにオリジナルのストーリーを作り、講師の方々と共に島言葉でどのように表現するのかを確認しました。その後の発表練習では、実際に声に出して台本を読み上げ、島言葉...2025.02.072年生
2年生昨日の2梅 昨日は復習確認テストを実施しました。1~5時間目に連続して5教科のテストを受けるのは、2梅の生徒たちにとって約1年ぶりでした。生徒たちは4時間目の段階でくたくたになっていましたが、給食を食べて元気回復し、5時間目の最後まで頑張って取り組んで...2025.01.222年生
2年生今日の2梅 3学期より、2梅に新しい仲間が加わりました。今学期が始まってから、互いに自己紹介をする時間を十分に確保することができていませんでした。そのため、英語の授業で、英語を駆使して自己紹介を行いました。これまで学習した表現を思い出しながら、伝え合う...2025.01.172年生
2年生今日の2梅 12月23日(月)の家庭科の授業で、それぞれのグループが考えたサンドイッチを作りました。各グループとも予算・時間を決められた中で、使う食材や完成形について話し合い、作り上げました。それぞれの工夫が見られる素敵な料理になりました。2024.12.252年生
2年生2学年の活躍~キャリア教室編~ 先月のキャリア教室中の職場体験学習の様子を、各企業のHPで紹介してくださいました。 日本情報通信株式会社 東和エンジニアリング株式会社 貴重な体験をさせていただき、さらに、本校の取り組みを記事にしていただき嬉しく思います。職場体験...2024.12.162年生