大中日記1年道徳「サッカーの漫画を描きたい」 今日の道徳では、『サッカーの漫画を描きたい』を教材に『困難を乗り越える力』についての授業を行いました。 漫画を描くうえでの様々な困難に負けずに努力をした高橋陽一さんの話を読み、なぜ努力できたのか、努力するために大切なことは何かを考えました...2021.04.21大中日記1年生
大中日記部活動の仮入部 過ごしやすく、いい天気の一日でした。 大中では今月末まで、新入生の部活動の仮入部を行っています。 2,3年生の先輩たちと1年生が一緒に活動し、先輩たちが頼もしく見えます。 1年生は、真剣に打ち込める部活が見つかるといいですね!2021.04.19大中日記1年生
大中日記校庭芝生草取りを行いました。 今日は、今年度最初の校庭芝生草取りを行いました。生徒は50人、保護者23人、教員17人の計90人が参加してくれました。雨の降り出しが心配していましたが、何とかやることができました。皆さんありがとうございました。次回は、5月15日(土)8...2021.04.17大中日記全学年
大中日記明日は、芝生の草取りです 明日の天気が心配ですが、明日8時より9時まで校庭の芝生の草取りを行います。お時間のある方は10分でも手を貸してください。 今日は、大中農園でジャガイモの収穫を3年生が行いました。大変な豊作でした。2021.04.16大中日記全学年
大中日記桃・桜組【園芸(作業)始動】 毎年行っている桃・桜組の園芸(作業)が先日より始まりました。 まずは伸びきった雑草たちを全て抜く作業。「腰が痛い」「疲れた」という声が 飛び交いながらも、一生懸命に作業している姿は素敵でした。 明後日の17日(土)の8:00〜9:00...2021.04.15大中日記桜組桃組
大中日記1年道徳「愛情貯金を始めませんか」 中学校生活が始まり、約一週間たった1年生たち。まだまだ緊張した様子も見られますが、新しい学習にやる気いっぱい頑張っています。 今日の道徳では、礼儀にかかわる『あいさつ』をテーマに『愛情貯金を始めませんか』という教科書の教材を使って授業をし...2021.04.14大中日記1年生
大中日記土曜授業日 今年度はじめての土曜公開授業です。 3時間目に2・3年生の保護者会があり、多くの保護者の皆様に御来校いただきました。 画像は3年生の英語の授業です。 "She doesn't eat meat." これは次のどちらの意味...2021.04.12大中日記全学年