全体計画1 年2 年3 年4 年5 年6 年 

     令和2年度 授業改善プラン     3年

教科

・児童の課題○重点目標 

具体的な授業改善策

国語

文章の読み書きをする力が弱い。

・本を読むことが少ない。

文章の読解が不十分である。(段落のまとまりや接続詞の使い方等)

 

・漢字の読み書きに支援を要する児童が多い。辞書活用も満足に行える児童が少ない。

○習った漢字を使って文章を書くことを重点目標とする。

・毎週図書の時間をとり、朝読書の時間も確実にとって本を読む機会を多く設定する。

どのような文章が書かれているのか絵や写真を使ってイメージできるようにし、説明させる。

 

 

・単元の始めに必ず,新出漢字の練習をし,必要に応じて前学年の漢字の復習もする。

算数

 

 

・自分の答えを出せればそれで終わりとなってしまい、友達の考えや他の考えに興味をもてない。

・計算のやり方のみを覚えて計算しようとすることがあり、なぜそのような計算になるのか考えようとしない児童が多い。

言語活動を中心に授業展開を工夫し、子供たち同士の意見交換から内容理解をしていくことを重点目標とする。

・文章問題では、数直線や図をかいて式を導き出していくようにさせる。

わり算、かけ算の意味について数直線等の図を用いて説明させる。

問題文の読み取り方を丁寧に指導する。

・練習問題の量を多めにする。

話し合い活動を多く取り入れ、友達の考えからよりよい考えを導き出せるようにする。

理科

・観察をする時の視点を明示しても,目的意識をもって観察することが不十分である。

 

○実験では,目的をもって一人一人が体験し活動することを重点目標にする。

・植物や昆虫などの学習では,自然に接する機会を増やし,実際に体験することで理解を深めていく。

・授業で出てきた重要な事象は,繰り返し確認することで定着を図る。

社会

・身近な地域を見学したり,絵地図に表したりする活動に興味をもつ児童が多いが,地図を見て地形や土地利用の様子を調べる力が弱い。

○自分たちの住んでいる地域の人々や生活の様子を知り,日常生活を振り返ることを重点目標とする。

・地形や土地利用の様子については白地図を使用する。絵カードを用いて記号やマークを覚えるようにする。社会科見学をする。

 

・インタビューを通して何を調べたいか,日常疑問に思っていることは何かを明確にする。

音楽

 

・美しい歌声をもっている。曲の気分とは関係なく、自分の気分で歌を表現してしまう傾向がある。

○曲の特徴を把握し、どのような歌声や演奏がいいか主体的に考えようとすることを重点目標とする。

表現に関わる言葉を考え、曲に当てはめたり、聴き役に歌声を聴かせて、客観的に評価させたりする。

図工

 

・基本的な技能は取得しているが、丁寧さに欠ける部分がある。

○基本的な技能を確実に身に付けた上で、より高い、幅の広い表現技能を身に付ける。

・子どもの状態に合わせ、全体に指導すること、個別に指導することを適切に行う。

・初めて使う材料、道具などについては丁寧に指導し確実に身に付くようにする。

・工夫した点や頑張ったところを称賛し、全体で共有していく。

体育

・地域のスポーツ活動に積極的に参加している児童が多い。しかし得意な内容と不得意な内容との差がはっきりしているので、運動能力のバランス面に改善が必要といえる。

○運動することの楽しさを味合わせるために個に応じた指導や場の工夫をさらに進めていく。

・一人一人がめあてをもって活動に取り組めるように、学習過程を充実していくとともに、自身の進歩や達成感を実感できるように学習カードを工夫して自己評価や相互評価をより効果的に行っていく。