総合的な学習の時間では
・生涯にわたり学ぼうとする態度を育てます。
・郷土に対する愛着や誇りを育みます。
進路指導では
・自らのよさと他人のよさを認め、さらに向上しようという姿勢を育てます。
・自己実現に向けて取り組もうと努力する児童を育てます。
生活指導では
・町の教育相談やスクールカウンセラーとの連携を深め個々の児童の多様な課題に対応します。
・日常生活におけるあいさつ等の基本的行動様式の定着に努めます。
・自主的・主体的に行動する社会性・道徳性のある児童を育みます。
中学校と連携し、地域が一体となって児童の健全育成に取り組む体制を推進します。

各教科では
・指導と評価の一体化を図り、児童の学習情況を把握したうえで分かる授業を行います。指導→観察→授業改善のサイクルで日々の指導の工夫を図ります。
・児童の学びが将来に結び付くよう、プログラミング学習で培った力も生かし、楽しみながら論理的思考力を育てていきます。
・ぐんぐんタイム(放課後・長期休業中)の時間も有効に使い、基礎的・基本的な学力を身に付けさせます。
道徳では
・互いに認め合い、支え合う児童を育てます。
・思いやりのある温かい校風を築きます。
・何事にも粘り強く取り組む児童を育てます。
特別活動では
・心身の調和のとれた発達と個性の伸長を図ります。
・一人一人の個性や能力を生かし、集団の一員としての自覚を深め社会性を育てます。
・豊かな人間関係を育てます。

学校経営方針 「(子どもにとって)(家庭・地域にとって)(教師にとって)仲よく、楽しい学校」

そのための 「子ども一人一人を本当に大切にする温かな学校づくり」

  @ 安全・安心な学校をつくる。  (安全はすべてに優先する。)

  A 心を鍛え、質の高い「学び」と「運動」をつくる。

  B 「分かる」「できる」「伸びる」喜びのある授業をつくる。

  C 人と人とのつながりを通して、「集う」喜びをつくる。

学校の教育目標

人権尊重を基調とし、国際社会を生きる人間として信頼・尊敬される、豊かな心と確かな学力、主体的な行動力と高い社会性を身に付ける子供の育成を図るため、次の目標を設定する。

◎よく考え、進んで学ぶ子 

○人権を大切にし、周囲と助け合う子 

○体をきたえ、いきいきした子

全体計画1 年2 年3 年4 年5 年6 年 

     令和2年度 授業改善プラン     学力向上を図るための全体計画