大中日記

大中日記

消火器訓練

本日は6校時に火災を想定した避難訓練と消火器訓練を実施しました。 教職員はその後、校内の消火栓を使って自衛消防訓練も行いました。 代表の生徒は、火事を知らせる、出口の確認、消火器の扱い等、手順よく消火活動をしてくれました。1か所消火でき...
大中日記

卒業生の話を聞く会

3学年の総合の時間に、「卒業生の話を聞く会」を行いました。 本校の卒業生であり現役の八高生2名を講師に招いて、 高校生活について、将来への考え、中学校時代の話、中学生に伝えたいことなどを話していただきました。 3年生の生徒たちはじっく...
大中日記

バレーボール部・バドミントン部遠征出発

本日は、3校合同の八丈バレーボール部と大賀郷中バドミントン部が遠征に向けて出発しました。1便が強風による欠航のため、橘丸での上京になりました。 昨年はコロナ禍で大会が中止となり、昨年の3年生はつらい思いをしました。先日の壮行会では、く...
大中日記

桃桜組プール開き

本日、あいにくの天気でしたが、桃桜組の水泳指導が実施されました。 最初は寒がっていた生徒たちも、水慣れが終わる頃には笑顔にあふれ、今年度最初の水泳指導を楽しみました。 明日は晴天の中、水泳指導が行えることを願っています。
大中日記

梅雨の合間の・・・

おはようございます。今日は朝から(少しではありますが・・・)晴れ間が見えています。梅雨の合間の貴重な晴れ間。わずかな時間でも嬉しいですね。今日も一日頑張りましょう。
大中日記

出発間近、頑張っています!

バレー部とバドミントン部はそれぞれ島嶼大会、都大会出場のため2日に出発します。 今日はバドミントン部が体育館全面を使って猛特訓中! シャトルの山が練習の激しさを物語っています。 八丈島代表として、精一杯練習の成果を出せるといいですね。...
大中日記

実力テスト

3年生は、2〜6時間目に実力テストを行いました。 テストの後「難しいー!!」という声が、いつもより多く聞こえました…。 実力テストは、教科担当の先生が作る定期考査とは雰囲気が違います。 今年度はあと2回、実力テストのチャンスがあります...
大中日記

校庭の草取り

今日は、恒例のPTA主催で8時から本校の校庭の草取りを行いました。大勢の保護者・生徒に参加していただきました。ありがとうございました。 保護者27名、生徒52名、教員11名、総計90人前後の参加がありました。 明日は台風の影響があるので...
大中日記

1学期 期末考査終了 

台風5号が発達しながら北上していますが、最初の予想よりも東側に進路をとっていきそうです。明日午後から海上のうねりや波が大きくなっていくと予想しています。しばらく海での遊びは控えてください。月曜日の朝には抜けると思いますが、強風にも気を付けて...
大中日記

久しぶりの太陽

今日は、久しぶりに青空が見えています。 定期考査2日目。今週もあと1日ですね。 桃・桜組では、昼休みにピアノの練習をする生徒や、休み時間に腕立て伏せをする生徒が見られます。 短時間でも、好きなことに打ち込む時間をもつことは、とてもいい...