大中日記1年 道徳より 今日の道徳では「弱さを乗り越え生きる」というテーマで、ピアニスト千住真理子さんの教材『挫折から希望へ』を読みました。 身近な挫折の経験を共有することからはじめ、プレッシャーに感じた経験やその時の気持ちを共有しながら考えを深めていきました。...2021.05.26大中日記1年生
大中日記教育実習開始 大賀郷中学校では本日から教育実習生が教育実習を開始しています。 貴重な機会を大事にして、教師としての資質を磨いてほしいと思います。 3週間がんばってください。2021.05.24大中日記3年生
大中日記桃・桜 自分たちで作ったプラン みなさん、昨日はよく眠れましたか? ぼくは今日が楽しみすぎてあまり眠れませんでした。 天気は良くありませんが、事前学習で学んだことを生かせるよう、 実りのある校外学習にしましょう! グループリーダーのはじめの言葉で...2021.05.21大中日記全学年桜組桃組
大中日記明日は桃桜組の校外学習! ジメジメMAX‼ エアコンのドライをつけないと普段の生活すら辛くなってきましたね。 桃・桜組の教室はドライをつけて快適な教室環境です。(私もエアコン購入しないと・・・) 今日の2時間目、美術の時間に版画で使う、版の制作を行いました。 ...2021.05.20大中日記桜組桃組
大中日記雨が続きます・・・ 雨が続いています。湿気による蒸し暑さ等もありますが、毎日を元気に過ごせるように体調管理に気をつけましょう。 中間考査の返却も行われています。少しずつ復習して、力を付けていってください。2021.05.19大中日記全学年
大中日記歯科検診でした。 梅雨の嫌な時期がやってきました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 本日、大中では歯科検診が行われました。 「歯磨きを頑張りましょう」と言われていた生徒も見受けられました。 食後の歯磨きの時間を大切にしていきたいですね。2021.05.18大中日記全学年
大中日記部活動再開 テストが終わり、部活動が再開しました。 音楽部では、コンクールに向けた練習のほかに 部活動の目標を考えたり、コンクールで歌う曲について話し合っています。 音楽部の次のステージを楽しみにしていてください!2021.05.17大中日記全学年
大中日記中間考査2日目 1年生にとっては、初めての定期考査でした。緊張してテストにのぞんでくれました。 終了後の様子は、ほぼみんな笑顔でした。簡単だった?のかな、安心したのかな。 来週早々に答案が返却されますが、そこからが大事です。 できなかったところは、先...2021.05.14大中日記全学年
大中日記中間考査1日目 中間考査が始まりました。 1年生にとっては初めての中間考査。 この天気と相まってあまり気持ちの上がらない日だったかもしれませんが でも、静かに頑張っていたのではないでしょうか。 以前、大中ブログでも書きましたが、 こうした考査は生...2021.05.13大中日記全学年
大中日記1年道徳「公平とは」 今日の道徳は「公平」ということについて考えました。 グループワークで意見を出しあい、クラス全体で発表を行いました。 活発な話し合いで考えを深めることができました。2021.05.12大中日記1年生